

アストンマーチン ラピード 給油口
ガソリンを入れるときは少しづつ入れる。 アストンマーチンのラピードの給油口は、このような形になっております。 キャップがなく、いきなり給油できるような仕組みになっており、ふたの方にパッキンが付きます。 給油ノズルを入れると、左右に爪があり、爪を押し開くとアルミの弁が開きます...


アストンマーチン DBS ガラスコーティング
クロソリッドのアストンマーチンDBS クールでかっこいいが手ごわい。 アストンマーチンのクロソリッド。 非常に硬く、キズが1度入るとなかなか取れません。 バフ目などを入れてしまうと、それを元に戻すのがとても大変です。 1パネルづつ、光を当てながらキズをつけないように、じっく...


アストンマーチン ラピード
ホイルの汚れは徹底的におとす。 ブレーキダストの粉は、しつこいのでほっておくとこびりついてしまいます。 そこで洗車の時に、毎回リムの内側、キャリパーなど1つ1つ、きれいにしていきます。 奥の部分は、なかなか見えないので、明るいLEDライトをつけて見ながら仕上げます。...


アストンマーチンDB6
昔の車は、メーター周りがフラット。 よくクラシックカーを見ると、凹凸がなくスピードメーターとタコメーターが横に並んでいる光景を見かけますが、今の車はダッシュボードにひさしがついて、かなり奥まったところにメーターが位置します。...


アストンマーチン ラピード
ラピードの塗装は 肌の落とし方がすごい ラピードの塗装は、すかして見るとツッルツッルの肌に見え、デコボコや凹凸が全くありません。 これはどうゆうことかというと、メーカーの出荷時にペーパーを当てて、徹底的に塗装面を研ぎます。...