高級セダン? 高級SUV? 女子が迎えに来てほしい車
このコメント、なかなか鋭いですね。 「車って、昔から男のステータスっていわれますよね。お金持ちの方なら複数の車を持ちたいと思うでしょうし。いろんなタイプの女の子が好きっていうのと一緒で(笑)。どの車も、それぞれカッコイイし、魅力的なところがあると思うんです。だけど、最終的に...
列車の「洗車」を体験しよう!--フジサン特急8000系でイベント
富士急行の大月駅~河口湖駅間を走る「フジサン特急8000系」で、7月12日に登場1周年記念として、列車に乗ったまま「洗車」を体験できるイベント「クールスプラッシュ!」が開催されるそうです。 http://ennori.jp/3349/fujisan-express-cool...


ポルシェターボ ガラスコ-ティング
最近のポルシェはちょくちょく変わる。 最新型のポルシェターボです。 走り出すととても軽く、今までのターボの感覚はなく、ノーマルのように軽い感じです。 形状もフロントバンパーのところに、盛り上がった部分ができて、空力もよくなっていそうです。 ならしが終わるのが楽しみです。...
宙を浮いて移動できるスケートボード『レクサス・ホバーボード』
磁気浮上技術を利用。 液体窒素で冷却された超伝導体と永久磁石を組み合わせ、路面との摩擦がない状態で走行できるという。 http://www.lexus-int.com/amazinginmotion/slide/ #面白い
ベンツやレクサス…高級車のレンタカー好評
兵庫県西宮市のレンタカー会社「ネクスト・ワン」は、新車や製造から数年までの輸入車や高級車に取り扱いを限ることで、売り上げを伸ばしている。主に修理の際の代車として輸入車販売会社向けに貸し出し、約150台を所有。昨年には東京に貸し出しの拠点を設け、さらなる需要の掘り起こしを狙う...


アストンマーチン ラピード 給油口
ガソリンを入れるときは少しづつ入れる。 アストンマーチンのラピードの給油口は、このような形になっております。 キャップがなく、いきなり給油できるような仕組みになっており、ふたの方にパッキンが付きます。 給油ノズルを入れると、左右に爪があり、爪を押し開くとアルミの弁が開きます...


ベントレー ガラスコーティング
同じ車種が集まる日が必ずある。 なぜか不思議ですが、同じ車種がどんどん集まってくる日があります。 今日はアストンマーチンが3台、ベントレーが3台、とても華やかで、忙しい1日でした。 年に何回か、同じ車種が同時に集まる日が、必ずあります。...


ポルシェケイマンGTS ガラスコーティング
ケイマンGTSは左ハンドルがいい。 ケイマンに限らず、右ハンドルを選ぶとインナーフェンダーのふくらみが室内に入ってくるタイプは、必ずアクセルの位置が左にオフセットします。 すると構造上、アクセルとブレーキの位置が近くなり、いっぺんに踏み込んで突進してしまうケースがあります。...


ポルシェ ケイマンGTS
UVカットフィルムを貼ると夏のクーラーの冷えが断然違う。 UVカットフィルムには断熱効果があり、とても車内が涼しくなります。 新車時に貼っておけば、この夏対策にもってこいです。 特にハッチバックのような車にはよく効きます。...


アストンマーチン DBS ガラスコーティング
クロソリッドのアストンマーチンDBS クールでかっこいいが手ごわい。 アストンマーチンのクロソリッド。 非常に硬く、キズが1度入るとなかなか取れません。 バフ目などを入れてしまうと、それを元に戻すのがとても大変です。 1パネルづつ、光を当てながらキズをつけないように、じっく...