

ベントレー ガラスコーティング
同じ車種が集まる日が必ずある。 なぜか不思議ですが、同じ車種がどんどん集まってくる日があります。 今日はアストンマーチンが3台、ベントレーが3台、とても華やかで、忙しい1日でした。 年に何回か、同じ車種が同時に集まる日が、必ずあります。...


ベントレー アルナージ ガラスコーティング
このマークはベントレーのウイングドBという。 ベントレーのトランクには、このマークがついておりトランクを開けるときに、Bのところを押すと、あく仕掛けになっております。 ロールスロイスにはフライングレディといって、女性に羽が付いたようなオブジェがついておりますが、ベントレーに...


ベントレーコンチGT 板金塗装
ベントレーの塗装は 顔料がないと塗れない ベントレーのコンチGTの塗装は、大変難しく特に、フェンダー周りはボンネットと隣接しているため、色が合わないとすごく目立ちます。 赤が強かったり、青っぽくなったりと、もともとのベントレーの顔料で吹かない限り、きちんと色が合いません。...


ベントレー アルナージT ガラスコーティング
今どきの車にはない 深みのあるツヤ 少し前のベントレーには、独特のツヤ感があります。 溶剤の違いや、クリアの質が違うので、このような、ぬめっとしたツヤが出ます。 内装のほうもこの上なく贅沢で、徐々に質感が落ちていくのを、さみしく思います。...


ベントレーGTC ルームクリーニング
ルームクリーニングはゆっくりと ひたすら、たわしで擦る。 高級車の皮は、大変デリケートで弱く、強い薬剤や洗剤などを使って落とそうとすると、シミになったり、皮の顔料が落ちて、色が剥げてしまったりします。 そこで、ハイランダーでは昔ながらのやり方、特殊なたわしで汚れを落としてい...