

メルセデスベンツ S550クーペ
明日納車のSクーペ 20年来のお付き合いをさせていただいているお客様が、弊社よりお車をご購入されました。 スペシャリティーな車なので、丹念にガラスコーティングをかけて納車させていただきます。 お客様はとても楽しみにされております。 #施工実績 #メルセデス


ベンツ G55 ガラスコーティング
最近のゲレンデは 乗り心地も良くなってきた。 前のゲレンデに比べると、格段に乗り味がよくなり、乗用車ぽっくなりました。 以前は、トラックの乗り心地で、リアハッチの部分がガタビシガタビシいって、詰め物をしたりワセリンや556を吹きかけたものでした。...


メルセデスベンツS550
最新のSクラスの塗装は柔らかいのですぐキズがつく。 クロメタリックのSクラス。 フォーマルな雰囲気が醸し出されますが、手入れ次第によっては拭きキズや磨きキズが多くつくので要注意です。 下地処理を施された状態に、ガラスコーティングをかければ、このように深みのあるテリがよみがえ...


ベンツE63AMG ホイル修理
万が一、ホイルをガリったら きれいに直りますのでご安心ください。 縁石などにうっかりとホイルをガリってしまうことがよくあります。 そこでホイルのリペアとなりますが、塗ってあるホイルは調色をして、ブースで焼き付け塗装します。...


ベンツ V350
最近のVIPはワゴン車に乗る。 フルサイズのセダンよりも、空間が広く、後ろでくつろげるのでワゴン車に乗る人が増えています。 国産ではアルファード、ベルファイヤーが多く、4座のロイヤルラウンジなどもVIPには大うけです。 このベンツのVは、足回りが硬く、少し突き上げが気になり...


ベンツ E55T
W211 E55T ヘッドライトの曇りなし。 程度のいいE55Tです。 距離は7万1千キロ、程度はとてもよく、モールが生きていて紫っぽくありません。 内装のウッドも、日に焼けていないのでまだまだいけます。 おそらく屋根つき車庫保管で、大事にされていたものだと思います。...


ベンツEクラス
W211とW212新旧モデルが集合 押し出しの強さはやはり212。 昔ながらの211、最新型の212、見比べてみると凹凸がはっきりしているのが212です。 高速道路などで後ろから迫ってくる姿は、212のほうが迫力があります。...


ベンツE400
高速を走ると暖かくなってきたので、そろそろ虫がつく。 高速道路を120キロ以上で走行すると、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、フロントガラスに虫がへばりつきます。 ガラスに関しては、ほっておいても問題ないのですが、ヘッドライトのポリカーボネイトは、酸に弱く、シミになる可能...


ベンツS400ハイブリッド ホイルクリーニング
ホイルクリーニングは地道な作業で根気がいる。 最近のホイルには、ブレーキダストが付きやすく、すぐにこのように真っ黒になってしまいます。 そこでホイルをクリーニングするのですが、これが一筋縄ではいきません。 リムの奥の部分まできれいにしようと思うと、大変時間がかかります。...


ベンツ SL63
これからのシーズン 黒い車はシミに注意。 これから暖かくなるので花粉や黄砂がよく飛びます。 そこで黒い車にお乗りの方は、特に注意しなければなりません。 ウォータースポットや黄砂のシミなどは、この時期に1番できやすく、できたものはなかなか取れません。...