top of page

ワールドビジネスサテライト 2月25日放送 「高級車好調の意外な波及」

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2015年2月25日
  • 読了時間: 4分

wbs.png

きょう都内で開かれたある新車の発表会

オペラの演奏が終わると

1台の高級車が姿を現しました

メルセデスベンツが発表した

メルセデスベンツマイバッハSクラスです

価格は上位モデルで2600万円と驚きの価格

メルセデスベンツ日本 上野金太郎 社長

「私のスーツを含めて男性の衣装はクリスチャンディオールから選んでいる」

新車を発表した上の社長もこの気合の入れようです

乗り心地ははたして

大浜キャスター

「(後部座席に乗りながら)うわぁ~シートも気持ちいいけど広いですね」

「リクライニングですシートが倒れていきます」

「この位置にくると頭が窓より後ろに来るので個室感が深まる」

ベンツが2013年に発表したSクラスより

さらに20センチ全長を長くする事で後部座席を最大限広くしました

またワイングラスを収納できる肘掛や

移動中の仕事につかえる机も備えています

かつてベンツを展開するダイムラーは

2002年からマイバッハを単独のブランドとして展開していました

ただ価格が5000万円クラスの超高級車だったため

販売数が伸びず2年前に生産を中止しました

しかし

メルセデスベンツ日本 上野金太郎 社長

「過去にマイバッハに乗っている客から」

「Sクラスはとても気に入って乗っているが」

「もうちょっと広くならないか」

「と要望が盛り上がって出てきた車です」

ベンツは客からの要望に応える形で今回

Sクラスをベースにしてマイバッハを復活させました

Q.ターゲット層は今後広がる

「全体的な台数は上がると思う」

「本社からは日本は大変期待しているマーケットだと言われている」

Q.200台300台行けたら

「うれしいですね」

一方

こちらはイギリスの高級車ブランド

東京・港区

ベントレー東京

の中央に置かれたこの車

ミルザンヌ

エンジンから内装まですべてイギリス製

価格は3500万円

しかし

販売台数のおよそ半分を占めるのが

ベントレー東京 吉野明さん

「ベントレーのフライングスパーという車」

「3000万円以上の車が多かったが2000万円を切る価格」

去年販売を開始した

フライングスパーV8 1945万円

これまでより価格は控えめです

低価格モデルの投入でどんな影響があったのでしょうか

ベントレーモーターズジャパン ティムマッキンレイ代表

「販売は非常に上向き」

「フライングスパーを導入してから若い客も増えた」

「今後も安定した成長を図りたい」

「そして幅広い層にアピールしたい」

さらに

売り上げを伸ばしているのがイタリアのマセラティ

東京・千代田区

マセラティ紀尾井町

その代表ともいえる

クワトロポルテGT S 1805万円

そしてこちらが価格を抑えた

ギブリ 895万円

マセラティジャパン 安部麻甲さん

「今までマセラティになかった1000万円以下の車」

「これによって新しい客を取り込むことができた」

低価格モデルの投入で販売台数はおよそ3倍に増加

若い客や他のメーカーから乗り換える客も増えたと言います

さらに

「ギブリの投入でマセラティを多くの人に知ってもらえた」

「新しいファンができて他の車種の販売台数のけん引になった」

1000万円台ががざらの高級輸入車

対する日本車メーカーで1000万円を超えるのは

トヨタのセンチュリーとレクサスのみ

日産のシーマやホンダのレジェンドも価格面でライバルになりえません

ただメーカー以外に目を向ければ

販売好調な高級輸入車の恩恵を受けている企業もあります

ハイランダー 田中督 社長

「純水を使った洗車」

「カルキのない水を使って洗車している」

ハイランダー

カルキ成分が車体に残らないように

純粋で洗車

洗っているのは高級輸入車の代表格ベントレーです

「アストン・マーチン ベントレー フェラーリが多い」

「今年に入ってから買い替えが盛んになっている」

「新しい車がどんどん入ってくる」

ハイランダー

1日 5~6台

多くは1000万円超の輸入車

洗車だけでなく新車の時の車体のつやを長持ちさせる

コーティングも手掛けていて

新車を購入した客がその足で来店する事も多いと言います

「車が売れれば店に持ってくる」

「その流れで忙しい」

さらに

こんな恩恵を受ける企業も

東京・江戸川区

フェダージャパン

高級車のレンタル店

最近意外な利用が増えていると言います

こちらの店では

高級輸入車1日2万~3万でレンタル

以前はカップルのデートの演出や

企業の送迎用などの需要が多かったと言います

しかし

フェダージャパン 三澤純一さん

「最近外車に乗る人が増え」

「事故の代車としてのニーズが増えている」

高級輸入車に乗るヒトの増加と共に

事故の修理の期間に乗る代車として保険会社がレンタルする例が増えていると言います

Q.現在の扱い台数は

「東京で30台」

Q.今後増やす

「増やしていく可能性が高い」

高級輸入車人気による意外な特需

今後も思わぬところで増え続けるかもしれません

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page