

ポルシェターボ ガラスコ-ティング
最近のポルシェはちょくちょく変わる。 最新型のポルシェターボです。 走り出すととても軽く、今までのターボの感覚はなく、ノーマルのように軽い感じです。 形状もフロントバンパーのところに、盛り上がった部分ができて、空力もよくなっていそうです。 ならしが終わるのが楽しみです。...


ポルシェケイマンGTS ガラスコーティング
ケイマンGTSは左ハンドルがいい。 ケイマンに限らず、右ハンドルを選ぶとインナーフェンダーのふくらみが室内に入ってくるタイプは、必ずアクセルの位置が左にオフセットします。 すると構造上、アクセルとブレーキの位置が近くなり、いっぺんに踏み込んで突進してしまうケースがあります。...


ポルシェ ケイマンGTS
UVカットフィルムを貼ると夏のクーラーの冷えが断然違う。 UVカットフィルムには断熱効果があり、とても車内が涼しくなります。 新車時に貼っておけば、この夏対策にもってこいです。 特にハッチバックのような車にはよく効きます。...


ポルシェGT3 ガラスコーティング
とても乗りやすくなった ポルシェGT3 通常はマニュアルで乗るGT3。 ところが今回はPDK、マニュアルの時代も終わりを告げようとしています。 なんとPDKのほうが、マニュアルよりも速く走れるということで、腕に自信のある人でも、こればかりは勝てないようです。...


ポルシェ カレラ ガラスコーティング
ガラスコーティングの撥水は気持ちがいいほどよくはじく。 ケイ素のコーティングをかけると、ボディの表面がキュッキュッして水がとてもよくはじきます。 雨の日などは滝のように零れ落ちるので、気持ちがいいものです。 >ポルシェのガラスコーティングなら、東京・港区のハイランダーにお任...


ポルシェ911 ホイルキャリパークリーニング
ホイル&キヤリパークリーニング。 ホイルをきれいすると、どうしてもキャリパーの汚れも気になります。 色つきのキャリパーだと尚更です。 やっぱりどちらもきれいだと足元が締まるものです。 >ポルシェのガラスコーティングなら、東京・港区のハイランダーにお任せください! #施工実績...
ポルシェ911 50周年記念アニバーサリーモデル
>ポルシェのガラスコーティングなら、東京・港区のハイランダーにお任せください! #ポルシェ #施工実績


ポルシェ911 50周年記念 アニバーサリー
911の中でも この限定ホイルはなかなか無い。 このホイルは、面の部分がフラットで、外周のアルミの削り出しが1周回って、とてもおしゃれです。 内側は、マットブラックの塗装で仕上げられております。 このホイル、縁石にぶつけてガリってしまうと、修理することが難しそうです。...


ポルシェ カイエン ガラスコーティング
クロソリッドのカイエン とても塗装が柔らかい。 連日クロソリッドの車が入庫します。 通常のメタリックと比べて、とても気を使います。 この車は、塗装した部分が多く、硬さが違うため強弱をつけながら磨くので、細心の注意をはらいます。...


ポルシェマカン バンパーのキズ
バンパーの角の小さいキズは ぼかし塗装で小さく直す。 このようにうっかりとバンパーをこすってしまった場合、2つの部分を直さなければなりません。 1つはウレタン部分の白い塗装、もう1つはシボ(ゴルフボールのようにデコボコした表面)の部分を直さなければなりません。...