

BMW528I ガラスコーティング
カーケアに関しては 納車時で一旦切れてしまう カーディーラーから車が納車されると、メカトラブルに関しては3年の保証が付きます。 ところがボディ、特に外装に関しては、保護するプログラムがありません。 ドイツ本国では、丹念に仕上げられ、海を渡って日本に来て、最高の状態に仕上げら...


アウディA5 ガラスコーティング
アウディの黒メタは 特に弱い クロメタリックのアウディは、締まってカッコよく見えます。 ところが、それに反して大変弱く、シミができやすい塗装です。 そこでそれを保護するために、ガラスコーティングを施します。 コーティングが、バリヤの役目をして、キズや雨染みから守ります。...


レクサスIS300h デントリペア
ドアについたヘコミは きれいに治せる 隣の人が荷物をとるときに、うっかりとお尻に触れることがあります。 その時、ドアがパンと開き、ドアの角がぶつかります。 すると、このようなヘコミができてしまいます。 このような場合は、お任せください。...


レクサスIS300h ガラスコーティング
レクサスの塗装は 厚みはないがツヤがある レクサスの塗装は、溶剤のとびが早く、硬く硬化するクリアを採用しております。 仕上げの際には、水とぎをして極力凹凸を抑えた状態で、納車されます。 私たちのファクトリーにも、凹凸が良く見えるよう、蛍光灯が張り巡らされており、凹凸が良く見...


ポルシェ ガラスコーティング
最終的に車を引き締めるのは 質のいいタイヤワックス 車の小キズをとり、鏡面加工し、最後の仕上げにタイヤワックスをかけます。 するとこのように、車全体が引き締まり生き生きと見えます。 質のいいタイヤワックスはマストアイテムです。...


レクサスIS300H 左ドアデント
これぐらいのデントなら 分からないようにきれいになる ドアに隣の人がコツンと当てると、このようなヘコミができてしまいます。 横から見ると目立つので、デントリペアを施します。 きれいに直ったのをまた報告します。 #レクサス #施工実績


アウディ オールロードクワトロ ホイル
オールロードのホイルは 手ごわい オールロードのクワトロに装着されているホイルは、2枚羽のようになっており、前と後ろに1枚づつ重なり合った構造になっています。 この間には、丁度指が入るような隙間があり、ここにブレーキダストの粉がよくたまります。...


レクサスLS メッキホイル
メッキホイルは手入れをしておかないと ザラザラがついて穴があく よくメッキホイルを装着し、真っ黒にして走っている人を見かけます。 ブレーキダストの粉が、積もり積もってそうなるのですが、これが問題です。 酸化したブレーキダストの粉は、メッキの表面に浸透し、根をはやします。...


ポルシェ911 ガラスコーティング
964の911は 徐々に値段が上がってきている 最近特に964のポルシェが軒並み値段が上がってきてます。 距離が少なく、程度のいいものであればオークションでも値段がはねて、なかなか買えません。 今日のオークションでは、91年型コンの911カレラ2 6万6千キロが254万で落...


アウディRS4 ガラスコーティング
探すとなかなか出てこない アウディRS4 4人乗りで大きさが丁度よく、マニュアルシフトのRS4。 当時ポルシェを買うか、RS4を買うか迷い、家族がいるのでRS4を選択した人がこの車にたどり着きます。 台数が少ないので、程度のいいものがなく、マニアの人はずっと探し続けます。...