

アストンマーチンDB6
昔の車は、メーター周りがフラット。 よくクラシックカーを見ると、凹凸がなくスピードメーターとタコメーターが横に並んでいる光景を見かけますが、今の車はダッシュボードにひさしがついて、かなり奥まったところにメーターが位置します。...


BMW640グランクーペ
最近の流行はクーペボディー。 グランクーペやCLS、CLAなどクーペタイプの車が今のトレンドです。 スタイリングはいいのですが、天井高と後方の視認性が通常のセダンよりも狭いので、高速道路でパトカーに追尾されたとき少し不安が残ります。 #BMW #施工実績


フェラーリ 599、458、エヴォーラ
3台で約1億円 スーパーカー大集合。 クロソリッドとメタリックのすごい車が3台集まりました。 それぞれに個性があって、とても楽しそうです。 特に599はパンチがきいていて、オーラを放ちます。 オーナーがそれぞれ違いますが、車好きの思いは共通です。 #フェラーリ #施工実績


アウディ A8 ガラスコーティング
アウディの黒メタは黄砂に弱い。 花粉や黄砂がよく飛び、ボンネットや天井が薄い黄色の膜がはります。 これに雨がぱらっと降ると、雨染みが一気にでき、1週間放置するとクリア層の中に入って取れなくなってしまいます。 雨上がりにはすぐ洗い流してふき取りましょう。...


ベンツE400
高速を走ると暖かくなってきたので、そろそろ虫がつく。 高速道路を120キロ以上で走行すると、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、フロントガラスに虫がへばりつきます。 ガラスに関しては、ほっておいても問題ないのですが、ヘッドライトのポリカーボネイトは、酸に弱く、シミになる可能...


ベンツS400ハイブリッド ホイルクリーニング
ホイルクリーニングは地道な作業で根気がいる。 最近のホイルには、ブレーキダストが付きやすく、すぐにこのように真っ黒になってしまいます。 そこでホイルをクリーニングするのですが、これが一筋縄ではいきません。 リムの奥の部分まできれいにしようと思うと、大変時間がかかります。...


フェラーリ カリフォルニア
カリフォルニアの顔も見慣れるようになりました。 特徴のあるヘッドライトと、エアインテークは、この車特有のものであり、最初好き嫌いが多く、賛否両論でした。 今となっては個性的な顔も、すごくいい感じです。 #フェラーリ #施工実績


ポルシェ カイエン ガラスコーティング
クロソリッドのカイエン とても塗装が柔らかい。 連日クロソリッドの車が入庫します。 通常のメタリックと比べて、とても気を使います。 この車は、塗装した部分が多く、硬さが違うため強弱をつけながら磨くので、細心の注意をはらいます。...


ベンツ SL63
これからのシーズン 黒い車はシミに注意。 これから暖かくなるので花粉や黄砂がよく飛びます。 そこで黒い車にお乗りの方は、特に注意しなければなりません。 ウォータースポットや黄砂のシミなどは、この時期に1番できやすく、できたものはなかなか取れません。...


ベンツ W124 E320T
ありそうでなかなか出てこない きれいなW124。 1台はきれいなブルー、もう1台は定番のブルーブラックです。 距離は結構いってますが、作りが頑丈な124は20年たっても衰えることを知りません。 ベンツの底力を見せつけられる2台です。 #メルセデス #施工実績