

ポルシェ カイエン ガラスコーティング
クロソリッドのカイエン とても塗装が柔らかい。 連日クロソリッドの車が入庫します。 通常のメタリックと比べて、とても気を使います。 この車は、塗装した部分が多く、硬さが違うため強弱をつけながら磨くので、細心の注意をはらいます。...


ベンツ SL63
これからのシーズン 黒い車はシミに注意。 これから暖かくなるので花粉や黄砂がよく飛びます。 そこで黒い車にお乗りの方は、特に注意しなければなりません。 ウォータースポットや黄砂のシミなどは、この時期に1番できやすく、できたものはなかなか取れません。...


ベンツ W124 E320T
ありそうでなかなか出てこない きれいなW124。 1台はきれいなブルー、もう1台は定番のブルーブラックです。 距離は結構いってますが、作りが頑丈な124は20年たっても衰えることを知りません。 ベンツの底力を見せつけられる2台です。 #メルセデス #施工実績


ポルシェマカン バンパーのキズ
バンパーの角の小さいキズは ぼかし塗装で小さく直す。 このようにうっかりとバンパーをこすってしまった場合、2つの部分を直さなければなりません。 1つはウレタン部分の白い塗装、もう1つはシボ(ゴルフボールのようにデコボコした表面)の部分を直さなければなりません。...


ロールスロイス ゴースト
ロールスのセンターキャップは 常に同じ位置にある。 ロールスロイスのホイルは、真ん中のRRのマークがいつも立っている状態で位置が変わりません。 4つのホイルのセンターキャップが、常に同じ位置で固定されているのに驚きます。 さすがロールスです。 #ロールスロイス #施工実績


ベンツ SL55AMG
これからの暖かくなる季節は やっぱりオープン 寒い冬も、もう少しで終わりを迎えそうな今日この頃。 春の風を感じてオープンカーで走ると、気持ちいいですね。 もうそこまで来ている春が待ち遠しいものです。 #メルセデス #施工実績


ワールドビジネスサテライト 2月25日放送 「高級車好調の意外な波及」
きょう都内で開かれたある新車の発表会 オペラの演奏が終わると 1台の高級車が姿を現しました メルセデスベンツが発表した メルセデスベンツマイバッハSクラスです 価格は上位モデルで2600万円と驚きの価格 メルセデスベンツ日本 上野金太郎 社長...


フェラーリ ディーノ
フェラーリには 水のかけ方を注意する。 古いフェラーリは、キャブレターが多く、リアのトランクフードやエアダクトに水をかけすぎると、調子が悪くなるので注意しなければなりません。 またウエザーストリップなどの、ゴムが痩せている場合が多いので、高圧洗浄機などで横から水を噴射すると...


ベンツ ベンツE63
ベンツのアルミは ガリキズを作りやすい。 ベンツのアルミホイルは、タイヤとつらいちになっているため、縁石に擦ってしまうと、すぐにガリキズを作ってしまいます。 特にAMGなどは、大口径で扁平率が低いため、キズが付きやすくなります。 このようになったとしてもご安心ください。...


ベンツR129 SL55AMG
R129 SL55AMGは めったに見ることがない。 とても珍しい車が入庫しました。 SL55AMG。 SL60は巷でよく見かけますが、この車はめったにお目にかかることはありません。 馬力が353馬力と走るには丁度よく、気持ち良いドライビングが楽しめます。...