top of page

これが答えだ!

検索

黒はやっぱり傷が目立ちやすいでしょうか?

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2015年10月11日
  • 読了時間: 2分

<質問>

こんばんは。トヨタの黒のアルファードを購入したのですが、どうも傷が目につきます。黒はやっぱり傷が目立ちやすいのでしょうか?なにか対処法はありますか?

<俺の回答>

アルファードはカッコいいな。車の中でもみっちり仕事をする超多忙の経営者がよく利用している。

3列目シートを撤去したロイヤルラウンジ仕様なんかだと、足元の広さは高級セダンをはるかにしのぐからな。

それはさておき、トヨタの黒ソリッドは扱いが難しいんだ。 

カラーナンバー202なんだけど、とても柔らかくて、キズが入りやすいのが特徴だ。

洗車をして、拭き上げの時にキズがついてしまう。

ものすごく目立つし、油分がぬけると、白くボケてきて大変なことになる。

そもそもトヨタに限らず、顔料の中でもキズが入りやすく、見た目が汚れやすい色。

それが黒のソリッド。

粗いコンパウンドを用いて磨きをかければ、バフ目が取れなくなりえらいことになるし、

かといって、スポンジバフで超微粒子コンパウンドを使って時間をかけてもキズをとることができない。

同じ黒でも、さじ加減を調整して磨きをかけないと、後で苦労するんだよな。

まあ新車のうちにガラスコーティングをかけて、出来る限り汚れをつけずに(拭かずに)保つことができれば、

いつまでも新車の輝きのままで長持ちするんだけどな。

最もキズをつけずにキープする方法は、高圧洗浄機で汚れやホコリを吹き飛ばし、吸水クロスで水滴のみをさっと拭き上げて仕上けることだ。

なかなか難しいので、4ヶ月から半年に1回はプロによるメンテナンスを勧めるぜ。

売却時には高値で売れるでで、いいことづくしだ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
テロが怖いです。やっぱり防弾車とかに乗った方が安全でしょうか?

<質問> こんにちは。最近のテロのニュースを見て、いつか日本でも同じようなことが起きるんじゃないかと不安です。むかしパリに住んでいたこともあり、あんな普通の場所で起きるなんてと思うと、なおさらです。いつも車で通勤したり、買い物に行ったりしているので、車での安全対策を考えてい...

 
 
 

Comments


ピックアップ質問・相談
最近の質問・相談
アーカイブ
タグ検索
ハイランダー
田中式洗車法
倶楽部ハイランダー
麻布カーシャイン

Copyrights © Toku Tanaka  All Rights Reserved.

bottom of page