top of page

これが答えだ!

超撥水コートって凄いですね!!

  • 執筆者の写真: Akio Sashima
    Akio Sashima
  • 2015年11月18日
  • 読了時間: 2分

<質問>

こんにちは。先日、御社の超撥水コートを初めて使ってみたのですが、面白いくらいに水をはじいてくれますね。そばで見ていた子供も不思議がっていました。一体全体、どんな原理なんでしょうか?

<俺の答え>

おお、ありがとう。

うちの超撥水コートはかなり画期的なんだ。

超撥水コートというのは、自動車ボディの保護とつや出しのための製品なんだけど、 塗装面、プラスチック面、ガラス面、すべてに対応してるから、水に足して車全体にかけるだけで、面倒なことは一切ないんだよ。

超撥水コートに保護されたボディは、水分や油分を含んだ汚れを強烈にはじくので、汚れそのものを寄せ付けない最強の防汚表面を実現するんだ。

原理というか、なぜ水をはじくのかというと、

コーティングによって、ボディとの接触角度を150°を超える状態にまで強化するから、水滴が球状になって表面を転がることになるからだ。

この動画を見ると、わかりやすいと思う。

普通にホースの先をつまむやり方でもいいんだけど、

うちでは専用のティーズ・ジェットガンというのも開発して売ってるから、

これも試してみてくれ。

ちなみに超撥水というのは、車以外でも役立ってる。

有名なのが、ドイツのハンブルグの立ちしょん対策だ。

立ちしょんに悩まされていた繁華街で、壁に超撥水コーティングをしたんだよ。

そうすると、この写真みたいに、自爆しちゃうっていう仕組みだ(笑)。

超撥水コーティング

動画もあるぜ。

かなりの効果があったらしく、サンフランシスコでも導入されたらしい。

他にもいろいろ応用できそうだよな。

傘に使ってもいいし、最近では太陽光パネルとかの保護にもいけるかもな。

うちのガラスクリーナーは、よくスマホのスクリーンをきれいにするのにも利用されてたりするんだ。

いいアイデアがあったら、教えてくれ。

 
 
 

Comentarios


ピックアップ質問・相談
最近の質問・相談
アーカイブ
タグ検索
ハイランダー
田中式洗車法
倶楽部ハイランダー
麻布カーシャイン

Copyrights © Toku Tanaka  All Rights Reserved.

bottom of page